|
||
|
||
|
2 年ぶりくらいに TV の置いてある部屋で TV を見る (こちらの部屋はぜんぜん使っていない)。
容堂すっげえ迫力w しかし怪物クラスの人間って本当にこんな雰囲気である。余所の藩を見ていると岩村藩は極めて平和であったとつくづく思う。土佐のように上士も下士もなかったし、加賀のように攘夷派との合戦の邪魔だと村一つ焼かれるような事もなかったし。
投稿ドゥーガは RSS リーダーをチェックしていれば拾って来られるような動画ばかりである。仕事しろよ NHK…。さらに口に出してコメントを読まれるのが見ていて恥ずかしくて仕方がない。どこの罰ゲームだよと。
捕鯨問題の番組が始まった。だが各国、各団体の本音と利害と金の動きを説明した上で、それぞれが何故そのような行動に出ているのかをきちんと解説できて始めて捕鯨問題の番組である。鯨が増えてるか減ってるか、鯨食の善し悪しなんて上っ面だけの、反捕鯨国がばらまいたデコイに見事に食いついているような番組ではあまり意味がない。
容堂すっげえ迫力w しかし怪物クラスの人間って本当にこんな雰囲気である。余所の藩を見ていると岩村藩は極めて平和であったとつくづく思う。土佐のように上士も下士もなかったし、加賀のように攘夷派との合戦の邪魔だと村一つ焼かれるような事もなかったし。
投稿ドゥーガは RSS リーダーをチェックしていれば拾って来られるような動画ばかりである。仕事しろよ NHK…。さらに口に出してコメントを読まれるのが見ていて恥ずかしくて仕方がない。どこの罰ゲームだよと。
捕鯨問題の番組が始まった。だが各国、各団体の本音と利害と金の動きを説明した上で、それぞれが何故そのような行動に出ているのかをきちんと解説できて始めて捕鯨問題の番組である。鯨が増えてるか減ってるか、鯨食の善し悪しなんて上っ面だけの、反捕鯨国がばらまいたデコイに見事に食いついているような番組ではあまり意味がない。
2010/04/25 (日) 23:10 | 中継 | トラックバック(0) | コメント(0) | 編集