昼に時間がなかったため近くのお弁当屋さんで肉団子などを詰め込んでいるとなにやらゆっくりとした横揺れを感じた。
…遠いな。また東北方面で地震か。しかしこれは前揺れではないかな、などと思ったところでピンと来て、カウンター越しの厨房で様子をうかがっているおねいちゃん達に「ガス止めた方が良いんじゃね? 熱湯とか油とか離して。あとそっちの入り口開けて。」と言ったところで大きな縦揺れが始まり、棚の上の弁当トレーが落下。年のため店員共々店の外に避難する。
前の駐車場であれば電柱が倒れても車が防いでくれるだろう。と言うか揺れで車のセキュリティが反応してあちこちでピコピコ鳴っている。弁当屋の前の電柱が今にも折れそうなほど大きく揺れている。恵比寿の電柱はどうしてこうも傾いたものばかりなのだろうか。
冷静になって周りを確認する。まず、吾輩はおかずを詰めかけた弁当を未払いのまま握りしめているという間の抜けた状況である。あちこちのビルから人が出てきて歩道も人だかりである。
ここいらで大きな被害はなかったが、相当遠いと思しき震源地は大丈夫なのだろうか。
…遠いな。また東北方面で地震か。しかしこれは前揺れではないかな、などと思ったところでピンと来て、カウンター越しの厨房で様子をうかがっているおねいちゃん達に「ガス止めた方が良いんじゃね? 熱湯とか油とか離して。あとそっちの入り口開けて。」と言ったところで大きな縦揺れが始まり、棚の上の弁当トレーが落下。年のため店員共々店の外に避難する。
前の駐車場であれば電柱が倒れても車が防いでくれるだろう。と言うか揺れで車のセキュリティが反応してあちこちでピコピコ鳴っている。弁当屋の前の電柱が今にも折れそうなほど大きく揺れている。恵比寿の電柱はどうしてこうも傾いたものばかりなのだろうか。
冷静になって周りを確認する。まず、吾輩はおかずを詰めかけた弁当を未払いのまま握りしめているという間の抜けた状況である。あちこちのビルから人が出てきて歩道も人だかりである。
ここいらで大きな被害はなかったが、相当遠いと思しき震源地は大丈夫なのだろうか。
|
| ||||
|
| ||||
|
2011/03/11 (金) 14:55 | 中継 | トラックバック(0) | コメント(0) | 編集